HOME < PRO STAFF BLOG < 最新池原系情報

title

【F.INOUE】 TOP50が中止!?同日の池原も大荒れで迎えたコラボイベントの結末!の巻
「皆さん、どうもこんにちは!」池原(&七色)ガイドサービス‘BOTTOM CONTACT’ の井上 太です。
最近になって、学生の方々は、春休みを迎え、各フィールドでも、親子連れでの釣行が目に付く様になって来ました。ようやく、春を感じる陽気も日増しに多くなって来ていたのも束の間、週末の天候は、春の行楽日どころか、再び、西高東低の冬型気圧配置となり、冷たい雨(23&25日)をもたらしたかと思うと、冷たい北西風へ、挙句には、この時期にしては、大変珍しい風雪が舞い降りていた。因みに、25日の日中に、道中の大台ケ原を通過時には、気温「−1℃」を示していた。その辺りは、道路こそ、積雪していなかったが、周りの木々は銀世界の雪化粧と化していた程だった。
当日池原周辺にも雪が・・・。
そんな中、翌日の26日(土)には、トボトスロープ&プロショップ「かつき」(三重県名張市)とのコラボレーション、
「キャンプinバッシング」と題したイベントが開催された。  
このイベントは、昨晩秋に第1回目を行っており、その際の参加者達+α(友達同士、親子連れ、カップルなどの参加が見られた)が、この時期に再び、集結された。
尚、当日は、朝からの強風&大荒れ!突風&白波が吹き荒んでおり、ボート操船が危険なくらいに思えたのだったが、各参加者達のボートは、おのおの思いのエリアへと消えて行った。
皆さんが出船されて暫らくしてから、僕もゆっくりめの実釣を開始する。
23日には、湖の表層水温の平均が、9.7〜9.8℃程だったのに対し、8.4℃と大幅に低下していた。
僕の中では、「まだ、冬の釣りに徹した方が良いのか?春を先取りした釣法を試した方が良いのか?」
正直、いまだに定まらずに迷っていた。それでも、「深い所(ディープゾーン)だけは手を出さないでおこう」といったプランを立てていました。「グットサイズは、少ないまでも、シャロー側で身を潜めて、動かないで居るはず!」と・・・

取り敢えずは、ボート桟橋から見えていた真向かいの「平成の森半島裏側の岩盤&ガレ場エリア」が、日が当たってサニーサイドになっていた事&強風の影響を受け難い風裏となっていたので・・・が理由。
無謀(無理無茶)な事はしたくなかったので、この面を、C.Cプレデター(イマカツレモン)&DDスクワレル79(ブルーバックチャート)のシャロー攻め・超高速巻きで流して探りを入れて見た。所々には、少し沖合いに枝レベルの細い立ち木が点在しているので、その中をカバークランクの要領で無理矢理 通してみる
各々のルアーには、ダブルフックに付け替え、板オモリ(アクティブ:鉛シンカー)を貼り付けて、SPバランス・チューニングを施している。ひとしきり、流して反応が無ければ、帰り時(往復)は、キラービルミノー(ブルーバックチャート)を用いて、水深4mラインを意識してのドラッキング。魚探では、4mラインにベイトフィッシュの反応が映し出されていた。
その後、反応が無かったので、今度はボートを浮きブイに固定(ロープで括り付けて)その辺りの小岬をモグラジグ1/2oz+ビッグダディー(ポーク)(カラー:ブラウン系)のボトムトレースにて反応を見る。特には、スタンプの尾根を意識して、引っ掛かっては、ステイ&シェイク!1バイトあったが、ショートバイトで、ポークのテールに歯形が付いていた。
午前中、殆どの時間をこの辺りで費やしてしまい、移動を決意するも、アクセルを開けていない状態で、真上から何回も水を被るので、「大移動は出来ない!」と判断。オープンエリアでは、エレキの意味が無いくらい、その場に止まる事も不可能だった。殆ど、スタンプにボートを固定しての釣りを強いられていた。
ふと、見える範囲の(赤土&スタンプ)ワンドには、風が当たっていなかったので、そこへ避難する。
やはり、ワンドの奥は、日が上がって来るのと比例し、水温もグングンと上昇傾向。9℃台にまで上がっていた。このワンドの奥から出入り口(ベイマウス)に掛けて、再び、キラービルミノー(ライトニングブルー)を用いて、水深4mラインを意識してのドラッキング。ベイマウス通過時の立ち木(細枝)に絡んで外れた直後、「ココンッ!」といったアタリが出た。
やっと、「釣れたわぁー!これで、何とか恥を掻かなくてすむ!」一安心後、胸を撫で下ろしていると・・・
時刻は既に、帰着時間の12時5分前!!そのままライブウェルに押し込んで、慌てて桟橋まで戻りました。
僕が大会中に唯一ゲットしたバス。
BYキラービル帰着後撮影!!

---午前中の結果---
参加者:17人中/1人(1匹)という、大変、厳しい釣果結果だった。
バラシは、2人程いた様ですが・・・推定、ビックフィッシュの手応え十分!全て、シャロー攻めとの事だった。
その一匹が、この時期ならではの文句なし、54cm/2,400g のビックフィッシュだった。
フラッピンソニックで唯一バスをヒットさせた山上さん
もちろん優勝!
54cm2400g
フラッピンソニックの中層タダ巻きで!
ヒットルアー:「フラッピンソニック 3/8oz(カラー:メタルシルバー)」
エリア : 坂本筋・谷本ワンド最奥部シャローでのタダ巻き(中層スイミング)

山上さんは、朝一、別エリアの月谷ワンド・最奥部でも、同じルアー(フラッピンソニック 3/8oz・ウグイカラー)&
同じメソッドで、同サイズをバラしていたとの事だった。

その後は、皆さんで、お昼休憩(昼食会)を挟み、「今日の池原、どう釣るの?」と題した、小セミナーを、僕(池原ガイド井上)が行いました。
今日の様な(最悪の)コンディションなので、ライトリグ系での縦の釣り(フォーリング)等&ディープ(深い)ではなく、巻き物「重めのスピナーベイト、クランクベイト、バイブレーション、(+αとして、シャッド、ミノー)など」の早いテンポでの横の釣り&シャロー攻めをお勧めした。質疑応答では、思いの他、質問が次々と飛び交っていたので、参加された方達の
やる気(意欲)に関心させられた。やはり、この時期に来られる方々は、熱い人が多い!様に感じ取れた。
午後からの実釣では、少し風がマシになった事もあり、51cm/1,900g が、出ていた。
午後からの小セミナー&実釣では51cm1900gの良型がヒット。
エリア : 坂本筋・月谷ワンド最奥部シャロー  ヒットルアー : ハマクランクのニーリング
その他には、45cmが、
エリア : 坂本筋・谷本ワンド最奥部シャロー  ヒットルアー : Dゾーンなどでキャッチされていた。
中にはトップウォータープラグ(バジェット)で、50UPをバラしたという方もおられた。こちらも、ワンド最奥部との事。
僕は、午後からの実釣は参加出来なかったので、その後のバーベキュー会場にて、皆さんに話しを伺っていたのですが、今回、バスをキャッチされた方々全員、「今年初バス」or「池原初バスといった方達ばかりだったのには、少し驚かされました。「いい釣り、出来ましたね!」と・・・いつもの様に・・・
「こういったイベントも、いいなぁ〜。」今日は、楽しいひとときを過ごす事が出来ました。
とにかく、参加された皆さん、どうもお疲れ様でした。

追伸:
その翌日は、打って変わって、春を感じる陽気となった晴天快晴日。
昨日、あれ程荒れていたのがまるで嘘の様に、気温&湖の表層水温もグングンと上昇していた様だ。だが、その状況にも関わらず、皆さんの釣果結果は、0匹&ノーバイトと完全完封状態との事だった。昨日のパターンを含め、2日目で慣れて来ていた!と言う事もあり、釣り日和で非常に釣りもしやすかったはずなのに・・・
昨日は、大荒れの中、50cmUP×3尾が水揚げされていたのに・・・「ほんと、僕にも、よう判らんです!」
それでは、また次回まで、ご機嫌よう!

ガイドに関するお問い合わせ先
E-mail: b-c2104@m5.kcn.ne.jp
H.phone:090-4909-3887まで

 

 

TOP OF THIS PAGE