HOME < Field Report < Field News

DATE 2013.11.10
【ヒットルアー】 アンクルゴビー 2inch 2.5inch 3inch 3.5inch 4inch
hit lure
#S-69 ウォーターメロンペッパー
Length:3.5inch class
FIELD 福岡県・遠賀川、NBCチャプターチャンピオンシップ西日本決勝・4位入賞
WEATHER
WIND 弱風
HIT LURE アンクルゴビー3.5インチ
Suppor Staff 大久保 一紀
マブラバでNBCチャプターチャンピオンシップ西日本決勝・4位入賞!
image
image
・プリプラクティス
九州ブロックチャンピオンシップ終了後、3週にわたって、計5日入りました。
晩秋〜冬に向かうディープカップ(2〜4m)に集まるバスと、流れが通るエリアの元気の良いシャッドに反応するバスを追っかけていました。
練習の前日に雨が降ったり、練習中に降ったり、新日鉄堰が倒れた状態で、絶えず流れがありました。
水温は安定していて、17〜18度。
中〜下流の水もどんどん入れ替わり、ほぼ全域、白にごり(きれい)。
少し、ターンオーバーが入っているエリアもありました。
どんどん中〜下流が釣れなくなっていく中、安定して釣れていたのは高圧線より上流でした。
ディープカップにある石+枝、上流にあるロックハンプでは、アベラバ5g、マブラバ3.5g、ヘアリーホッグ4インチの8.8gテキサス、エリートクロー3.5インチの8.8gテキサスを使用しました。
カバーに引っかけて、よりタイトに釣ると反応が良かったです。
また、高圧線の西岸のロックハンプではドノーシャッドでタイミングがあえば、バタバタと釣れていました。
アベレージは、35〜40cm(700〜900g)。
これを釣っていると、40cmアップ(キロアップ)がまじっていました。
ちょっと間違うと30cm(500g)以下になります。
例年に比べて、シャッドプラグの反応が悪く、ジグ、ワームの反応が良かったです。

・プラクティス
状況は一週前とあまり変わらずでした。
私が釣っていたのはピンスポットなので、セーブしました。
これから良くなっていく、誰でもわかるエリアをチェックしました。
ディープ隣接タイプのエリアである、会場前の石積みと、高圧線下流にある石積みが良くなっていました。
アベラバ5g+アンクルゴビィ3インチとマブラバ3.5g+アンクルゴビィ3インチで、3本、3キロを軽く越えました。チェックのつもりが、釣れてしまいました。数も釣れるようになっていて、正直、ヤバイと思いました。

・大会当日
私のメインパターンは、
�ディープカップの石+枝、水深2〜4m。
�遠賀橋上流域のタワー状のピンスポット。
�北風のタイミングで釣れる高圧線下西岸のロックハンプと、スペシャルステージの中のバンクでした。
夜の大雨の影響で激流。
笹尾川のにごりが、どんどん入ってきています。
この状況になると、前日良くなっていた会場前の石積みは、アウト。
ちょっと、ホッとしました。
期待を胸にスタート。
まず、�のパターンです。
流れのインサイド側にあるスポットで、アベラバ5g+アンクルゴビィ3インチ(ウォーターメロンペッパー/ホワイトベリー)を枝に引っかけて、よりタイトに釣ってみました。
早い段階で、45cm(900g)、35cm(650g)を釣ることに成功。
スポットを休めるために、ランガンしながら�のパターンをチェックしてみると、激流のために釣りになりません。
後は、北風待ち。釣れない時間が続きました。12時ぐらいに、待ちに待った北風が吹いてきました。
まず、スペシャルステージの中のシャローカバーをマブラバ3.5g+アンクルゴビィ3インチ(ウォーターメロンペッパー/ホワイトベリー)で、35cm(750g)で、リミット達成。
すぐに移動して、高圧線下西岸にあるロックハンプをダッドカット3インチ(グリーンパンプキンペッパー)8.8gテキサスで、36cm(800g)を釣り、入れ替えに成功。
その後はダッドカットを中心に釣ってみましたが、終了。
結果、3本、2525g、4位でした。
釣れるスポットは変化していきましたが、九州ブロックチャンピオンシップに引き続き、アベラバ、マブラバに 助けられた大会でした。

 

 

TOP OF THIS PAGE